NSR250R SE [電装関係]

TOPNSR250 (MC28)→NSR250R SE [電装関係]

カードはHRCカードが使用できるようにしていて、
P−030で無鉛ハイオクです。
使用している間は速度表示が出なくて水温表示のみになります。
オド、トリップ、ニュートラルの表示、オイル警告灯もつかなくなり、
サイドスタンドが出たままではエンジンがかかりません。
使用するにはハーネスの加工が必要で、PGMにつながる黒の16Pカプラーの
緑/ピンク、水色/赤を切断して緑の配線に繋げるだけです。
切断して残った方の配線は絶縁処理しておきます。
HRCカードはパーツランド M'sさんで取り扱っていると思いますが要確認。


バッテリーは4LBSで、アルミのボックスに交換しています。
Jhaのシートレールに交換した際に専用の型紙でフェンダーを大幅に切って
いたのですが、しっくりこなかったのでバイク屋で働いている時に自作しました。
材料の切り出しは自分でやって溶接はしてもらってます。
フューズボックスをバンドで一緒に固定していて、シートカウルを外さなくても
フューズの点検ができます。
でも雨もかかってしまうので、塩ビ板などでの対策をしないといけないです。


飾りのオートシフターがついています。
配線をつなげば動くのですが逆シフト用なので、今のところ接続する気が無いです。
もしも逆シフトで公道を乗れるような気になったら繋いでみるかもしれないですが、
そもそも公道にシフターはいらないと思うのでこう言う遊び心があってもいいかなと。


イグニッションコイルはRS用に交換しています。
ホームセンターで買ってきたアルミ材をつかってフレームに止めていますが、
フレーム自体にナッターなどで止めれるようにした方が、それっぽくて良いと思います。
僕のNSRにはRS125用のコイルを左右で使っています。
125も250も一緒な気がしますが一応品番を書いておきます。

RS125用 COIL COMP, IGNITION 品番30500-NX4-003 \4,400

RS250用 COIL COMP, IGNITION A 品番30510-NX5-701 \4,400
       COIL COMP, IGNITION B 品番30520-NX5-701 \4,400

イグニッションコイルに接続するのに専用のカプラーがいるのですが、
僕のはRS125のジャンクハーネスからもらったカプラーを使っています。
カプラーはバトルファクトリーで販売しています。 RS125R/250イグニッションコイル用カプラー 品番BA14-533 2Pカプラー(メス) \950


レギュレートレクチファイヤは対策品に交換しています。
ホンダ店でレギュレートレクチファイヤ注文すれば勝手に対策品になってくるはずです。
MC21とMC28共通で\5,000です。
パーツランドM'sさんでも注文できます。


ハーネスがをフレームの内側を通るようにしています。
ステダンのブラケットが当たったり、シートカウルを交換してハーネスが丸見えなのが
嫌だったので少し加工して内側を通るようにしました。
加工と言ってもバッテリーのプラスの配線を延長したのと分岐部分のハーネステープをほどいて向きを変えた位です。
作業場の「ハーネス修正」に 詳しく載せています。


戻る

inserted by FC2 system