シリンダー組み付け

TOP作業場→シリンダー組み付け


フロントバンクのピストンを取ってなかったので外します。
ラジオペンチでピストンクリップを取り、T型レンチでピストンピンを押し出します。


交換するのはピストン周りだけでシリンダーとヘッドは再使用です。


ピストンリングはトップ側の厚みが中心に向かってテーパー状に薄くなっていて、
見分け方はピストンのトップ側にリングを軽くはめてみれば解ります。
真ん中の画像がセカンドリングが入っている画像で「N」マークが見える程しか入っていません。
右の画像がトップリングが入っている画像で「N」マークまで入っていて、テーパー状になっている事がわかります。


見分けがついたら新品のピストンにリングを入れていきます。
ピストンのリング溝に2ストオイルを塗り、ピストンリングにもオイルを塗っておきます。
必ず「N」マークが上に向くように取り付け、セカンドリングから先に入れてトップリングを組みます。
ピストンリングはリングの合口ピストンリングの溝のピンに合わせておきます。


ピストンの周りやピンが入る穴などにも2ストオイルを塗り、
ピストンの片方にピストンピンクリップを付けておきます。
そしてピストンピンやベアリングにも大量に塗りたくっておきます。


ウエスでクランクを塞いで、コンロッドにベアリングを取り付けた後、
ピストンを合わせてピストンピンを入れます。
ピストンの頭についている「IN」マークをインテーク側に向けて取り付けます。


残った方のピンクリップをとりつけます。
円を書くように親指で押していくと簡単に入ります。

両方とも取り付けて、これでピストンが付け終わりました。
ナット類を洗浄してなかったので洗っておきます。



シリンダーヘッドも洗浄するのを忘れていたので、
キャブクリーナーとハブラシで汚れを落として綺麗にしました。


ベースガスケットをクランクケースにセットしたら
シリンダーにも2ストオイルを塗りたくり、
ピストンリングを押さえつけながらシリンダーを入れます。
リングが引っかかるので入れづらいですが、軽い力で入るのはずなので無理に入れようとすると壊れます。


シリンダーを入れ終わると、塗りたくった余分なオイルが出てくるのでウエスで拭き取っておきます。
そしてナットを対角に締めていきシリンダーを固定します。
ヘッドガスケットをEXの文字が見えるようにして、シリンダーの凸部分と合わせてセットします。
ヘッドを入れてナットを対角で締めて取り付けます。


ホース類を組み付けます。 ウォーターポンプから出ているビューターパイプをつけ、各シリンダーへとホースを取り付けます。
ヘッドに続いているホースも取り付け、ラジエター液を抜くシリンダーのドレンボルトを締めておきます。


RCバルブを取り付けます。 ガイドベースを取り付けて、シャフトワッシャーを入れます。
その後にケーブルガイドをつけてワッシャー大→ワッシャー小→ナットの順で取り付けます。
ナットは逆ネジなので反時計回りでしまります。
通常の締める方向の覚え方は「の」の字で覚えると方向が変わっても解りやすいと思います。


チャンバーのフランジも掃除して、キャブレターも分解洗浄しておきます。
その後、キャブを取り付けてラジエターにクーラントと水を入れておきます。


果たしてこのシリンダーはいつまで持つのか・・・・。
出来れば新品にしたかったなーと思いつつ今日も作業です。





クラッチワイヤーを取り付けてチャンバーもガスケット抜きで付けておきます。




オイルポンプのエア抜きをしてからエンジンをかけます。
しばらくアイドリングで放置してその後チャンバーを外してRCバルブの調整をしました。
調整が終わったら液体ガスケットを塗り本組みします。
久しぶりにエンジンの音を聞きました。
しかし、なにやらシューンシューンと回転数に比例して大きくなる異音がしてます。
そんなこんなでもうちょっと調べてみます。




戻る  トップ画面へ

inserted by FC2 system